こんにちは、さやにむです。
これからブログを始めたい!折角ならWordPressを使ってみたい!という方もいらっしゃるでしょう。でも、そんな方のなかには
と思っていらっしゃる方もいるのでは?
今回は「WordPressでブログを始めたい!でもWordPressってよく分からない!」という方のために、
- WordPressっていったい何?
- 無料ブログとWordPressにはどんな違いがあるの?
ということについて詳しく解説していきます!
WordPressって一体なに?
WordPressを一言で言うと「ブログなどのWebサイトを作るときに使うもの」です。
Wikipediaで調べてみると「オープンソースのソフトウェア」とか「PHPで開発されてうんちゃらかんちゃら」みたいに難しい説明が書いてあるんですが、
「アメブロ、はてなブログ、FC2ブログみたいなものと同じ」というイメージでひとまず問題ないです。
無料ブログとWordPressにはどんな違いがあるの?
「ブログを作ろう!」と思ったときに、まず思い浮かぶのがアメブロ」とか「はてなブログ」とか「FCブログ」などの無料ブログサービスだと思います。
これらの無料ブログサービスのとても便利なところは、
- 無料でブログを立ち上げることができ、
- 会員登録をすればすぐにブログ記事を書き始めることができる
というところですよね。
でも、WordPressは無料ブログサービスとは全くの真逆!
- WordPressでブログをつくるにはお金がかかるし、
- WordPressではブログ記事を書くまでに設定や作業が必要
ただ、多くのブロガーさんがWordPressを使っているだけあって、WordPressにはこんなデメリットを越えるようなメリットがちゃんとあるんです!
WordPressにある無料ブログ以上のメリットってなに?と気になる方は、こちらの記事に詳しく書いているので良かったら参考にしてみてくださいね。
>> ブログ初心者にWordPressは難しい?私がWordPressをオススメする超大切な4つの理由
こんな人はWordPressでブログを作るのは向いてない!?
無料ブログにもメリットがあるようにWordPressにもメリットはたくさんあります。
ただ、既にお話しているように、WordPressでブログを作るにはどうしてもお金がかかってしまうので、
という方はWordPressではなく、無料ブログを使うことをオススメします。
と、こんな風にWordPressでブログを作ることが向いている人と向いていない人をまとめてみました!

WordPressの特徴といえば、やはり自由度が高いところ!
デザインを好きなように変えることができたり、広告を自由に入れることができたりと、無料ブログよりも幅広く使うことができます。
という方は、無料ブログであれば専用のアプリが出ているものも多いので、そちらを利用するのがオススメです。
WordPressでブログを作るための料金はどれくらい?
WordPressでブログを作るためには「サーバー」と「ドメイン」という2つのものが必要なんですが、この2つにお金がかかるんです。
- 「サーバー」「ドメイン」って一体なに?
- それぞれにどれくらいお金がかかるの?
- どんなものを選べばいいの?
- ブログの記事を書くまでにどんな作業をしなければいけないの?
ということはこちらの記事に詳しく紹介しているので、良かったら見てみてくださいね。
>> WordPressのドメインとサーバーのオススメは?サイト作成初心者でも迷わない選び方!
WordPressとは?基礎知識まとめ!
それでは今回の内容、WordPressって一体なに?無料ブログとの違いと必要になる料金についてまとめます!
- WordPressは、ブログなどのWebサイトを作るためのもの
- 無料ブログは各ブログサービスに会員登録すればすぐ記事が書けるが、WordPressは設定や作業が必要
- WordPressを使うためには「サーバー」と「ドメイン」の2つが必要でお金がかかる
無料ブログのメリット・デメリット、WordPressのメリット・デメリットを理解した上で、自分に合ったブログサービスを利用しましょう!
それでは!