こんにちは、さやにむです。
突然ですが、K-POPアイドルの曲を聴く時、何の音楽配信サービスを利用していますか?
音楽配信サービスを選ぶ基準って実は難しくて、配信曲数が多くてもK-POPの配信曲数が多いってわけではないんですよね….。
だから配信曲数の多いサービスを使ってみても「K-POP全然無いじゃん!」ってこともザラにあったりします。悲しい。。
そこで「いっそのことK-POPの配信曲が1番多い音楽サービスを頑張って調べてしまおう!」とやる気になって調査してみることにしました。
実はこの調査、かなーりの時間がかかった(笑)のですが、
その分「K-POPアイドルの曲を聞くのに一番適した音楽配信サービスはこれだ!!!!」と言えるものが分かりました!(2018年7月時点)
- K-POPの曲を聞くのに一番オススメの音楽配信サービスが知りたい
- 今の音楽配信サービスよりももっと良いものがあれば知りたい
そんな方はぜひこの記事を参考にしていただきたいな~と思います!
音楽配信サービス比較調査条件
音楽配信サービスの中には、無料で利用できる分、途中までしか曲を聞くことができないようなもの(もしくはプラン)もあります。
でも、好きな曲が途中までしか聞けないなんて、絶対嫌ですよね!
今回は、そんな風に「この機能は絶対に欲しい!」というものをあげて、その条件を満たす音楽配信サービスの中で比較を行いました。
最後に良かったサービスをまとめて紹介しますが、その音楽配信サービスは「比較条件」という項目の中に書いてあることは、全て条件をクリアしてるということなので参考にしていただければと思います。
比較条件
- 曲を全て再生できること(30秒程度しか聞けないハイライト再生はNG)
- 広告がないこと
- 自分で好きなように曲を聞けること(曲を選択できる機能がついていないのはNG)
具体的にどんな音楽配信サービスがこの条件を満たさないものかというと、
- AWAのFreeプラン ⇒ ハイライト再生しかできないのでNG
- Spotifyの無料版 ⇒ 聞きたい曲を自由に選ぶことがきずシャッフルされてしまうのでNG
これらのサービスは上の3つの条件を満たしていないので、比較対象から除外します。
比較した音楽配信サービス一覧
今回は全部で8種類の音楽配信サービスを比較しました~!
どれも有名な音楽配信サービスなのでほとんどの方はこの中のどれかのサービスを利用してるんじゃないかな~と思います。
- Apple Music
- AWA (Standardプラン)
- dヒッッ
- Spotify (プレミアムプラン)
- Amazon Music
- Music Unlimited
- LINE MUSIC (プレミアムプラン)
- うたパス
それぞれの音楽配信サービスにはトライアル期間が30日~3ヶ月程度用意されています。
基本的にはトライアル期間の利用は無料ですが、Spotifyのみ100円の費用がかかります。
※料金はファミリー料金(家族でシェアできるスタイルのもの)は記載していません
音楽配信サービス比較調査結果
デビューしている全ての韓国アイドルグループを調べるとドンデモナイ量になってしまうので(笑)独断で1部のグループをピックアップして比較調査を行いました!
自分の好きなアイドルが、どの音楽配信サービスに登録されているか気になる方は参考程度に表をチェックしてみてください。(載ってない方はごめんなさい。)
〇:歌手名検索でヒットする、曲数も豊富にある
△:歌手名検索でヒットするものの曲数が少ない、もしくは日本語版のみ
✕:歌手名検索でヒットしない

表を見ていただいた方、お分かりいただけただろうか….
Apple Music & Spotify の圧倒的充実さよ!!!!!!
Apple Musicは私が普段から使っているサービスなんですが、こんなにもK-POPの曲が揃ってるとは思いわなかった..!確かに今まで探してなかったことはほぼなかったけど….!
今回の調査で色々と触ってみたんですが、Apple MusicとSpotify以外の音楽配信サービスが色々と制限があって正直びっくりしたことも。
J-POPじゃないから尚更顕著に差がでたのかもしれませんが、Apple MusicとSpotify以外の音楽配信サービスを使ってみた感想を一言ずつ書くと、
AWA |
|
---|---|
dヒッツ |
|
Amazon Music |
|
Amazon Music Unlimited |
|
LINE MUSIC |
|
うたパス |
|
全体的に感じたのは、K-POPアイドルの曲であっても日本で発売されたアルバムしかなかったり、日本語のみの曲しかない音楽配信サービスが多いこと!
OH MY GIRL、TWICEとか比較的最近にデビューしてるグループは韓国版も曲があったりすることもありましたが、全体的に見ると少なかったなぁ。
それにしても有料会員で登録してるのに更に課金が必要だったり、フルで聞ける曲数が制限されてたりするサービスもあってビックリした…. どれだけ課金必要なんだ….
K-POP好きが使うべき音楽配信サービスはこれだ!!
さて、いよいよK-POP好きが使うべき音楽配信サービスのまとめです!!
復習ですが、今回比較した音楽配信サービスは
- 曲を全て再生できること(30秒程度しか聞けないハイライト再生はNG)
- 広告がないこと
- 自分で好きなように曲を聞けること(曲を選択できる機能がついていないのはNG)
という3項目を満たしていることが前提条件でした。
つまり、これから紹介する音楽配信サービスは、全て
曲のフル再生〇、広告なし、自分で聞きたい曲を自由に選択できる
音楽配信サービスになっているので、参考にしてみてくださいね!
それではランキング形式で紹介していきましょう~!!


評価 | ![]() |
---|---|
月額料金 | 学生 480円、一般 980円 |
1位の理由 |
|


評価 | ![]() |
---|---|
月額料金 | 980円 |
2位の理由 |
|
コメント | Spotifyも検索でヒットするK-POPアイドルの数も、各アイドルごとの曲数も多いんですが、Apple Musicよりは若干少なかったので第2位にしました。 |


項目名 | ![]() |
---|---|
月額料金 | 960円 |
3位の理由 |
|
コメント | 第1位・2位を除いた音楽配信サービスの中ではもっとも検索でヒットするアイドルの数が多かったのがAWA。画面操作も分かりやすく、月額料金以外に課金する必要がなかったところも高ポイント。 |
【結論】Apple Music を使えば間違いない!!!
今回比較した8つの音楽サービスの中ではアーティスト数も群を抜いて多かったし、
料金も980円なので、AWA・Spotify・LINE MUSICと大体同じ、学生なんて480円だし!
AndroidでもApple Musicは使えるみたいですよ (‘ω’)ノ
>>Android 端末で Apple Music に登録する(Appleの公式サイトにジャンプします)
>>Apple Musicの解約・プラン変更・支払い方法変更について(Appleの公式サイトにジャンプします)
Apple Musicはトライアルで3ヶ月間無料で試せるし、トライアル期間が終わる前に解約すれば料金もかからないので、Apple Musicを試したことがない方は、ぜひまずはお試しで使ってみてくださいね!
Apple MusicでK-POPライフを楽しみましょう~!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました、それでは!